こんにちわ。
ガジェット大好きVioletです。
本日も、
Amazonタイムセールのイヤホン・ゲーム関連・その他
のご紹介をしていきます。
昨日の記事で紹介しきれなかった商品を紹介していきます。
昨日の記事はこちらから閲覧可能です。
まずは、Elgato Stream DeckMk2になります。
これはゲーム配信をされている人なら定番の商品ですね。
こちらが僅かですが割引になっております。
中々安くならないのでこの機会にチェックしてみてください。
●Elgato Stream Deck MK2
●SteelSeriesのApex9TKL
SteelSeriesのテンキーレスキーボードになります。
こちらも今回のセール対象になっております。
アクチュエーションポイントを変更できるのがポイントですね。
●SteelSeries Arctis Nova7
続いてもSteelSeriesになります。
ArctisNova7です。人気の高い無線のゲーミングヘッドホンになります。
PC・PS・Switchで利用可能で音質もかなりいいヘッドホンになります。
●HyperX Cloud II
続いてはHyperXの有線ヘッドホンになります。
比較的お求めやすい価格で7.1chサラウンドを楽しめるヘッドホンになります。
●Razer サウンドバー
Razerから出ているサウンドバーになります。
無線にも対応しておりさらにRGB設定ができるためゲーミング感がでてカッコいいです。
●Anker Soundcore Space A40
Ankerから出ているワイヤレスイヤホンになります。
マルチポイントにも対応していて機能が豊富なイヤホンになります。
エントリーモデルとしてはかなりコスパのいいワイヤレスイヤホンです。
●JBL LIVE FREE2
こちらは以前レビューをしたJBLのコスパ最強のワイヤレスイヤホンになります。
こちらもマルチポイントに対応しておりノイズキャンセリングもかなりいいです。
マイクの性能もよくコスパはかなり高いと思います。
レビューはこちらからお読みいただけます。
●JBL TOUR PRO+ TWS
同じくJBLのワイヤレスイヤホンになります。
根強いファンも多い商品だと思います。音質もかなりよくJBLらしさを感じられます。
●Shokz OpenRun Pro
骨伝導イヤホンと言えば、Shokzでしょうか。
こちらは骨伝導イヤホンで超有名なメーカーですね。
初めて聞いたときはビックリしました。こちらも今回セール対象になっております。
●Soundcore Space Q45
Ankerからでているヘッドホンになります。
無線/有線に対応しておりノイズキャンセリングも結構強いです。
こちらもマルチポイントに対応しており使い勝手のいいヘッドホンです。
●AnkerNebula Capsule II
Ankerからでているモバイルプロジェクターです。
コンパクトで持ち運びがしやすく本体がスピーカーも兼ねてます。
かなり人気の高いモバイルプロジェクターですね。こちらも割引対象になってます。
●Jackery ポータブルバッテリー
最後は、Jackeryから出ているポータブルバッテリーの紹介です。
キャンプは、もちろん災害時にも役立つ優れものです。
大きいサイズだと2,3日の車中泊で最低限の電源は確保できると思います。
小さいタイプでも必要最低限のことはできる容量がありますので1台あるとなにかと便利です。
いかがだったでしょうか?
今回のタイムセールの内容をこちらの動画でも紹介しておりますので、
よろしければご視聴ください。
今回もお読みいただきありがとうございます。