こんにちわ。
ガジェット大好きVioletです。
本日は、
Fanononのスマートウォッチ
のご紹介をしていきます。
開封
外箱はとてもシンプルです。
付属品も取扱説明書と充電用の専用ケーブルが入ってるだけと、とてもシンプル。
取扱説明書は、日本語対応で各種機能の紹介や使い方が親切に記載されておりました。
専用のアプリも用意されているようです。
概要
概要は画像の通り。
スマートウォッチの機能紹介(一部)
まず、よくある運動時の情報を取得することが出来ます。
この種類が豊富で、スポーツジムにおいてある各種マシーン用のメニューが揃っていたり、球技やその他のスポーツも対象として選択することが可能です。
よほどマニアックな運動でない限り、見つからない。ということはないと思います。
スマートウォッチ上で運動後の結果も確認することができます。スマートウォッチによってはアプリじゃないと見れなかったりするので、この点は便利ですね。
スマフォと連動する形になりますが、Alexaにも対応しております。
Bluetoothe通話にも対応しておりスマフォを見なくても電話に出たり掛けたりすることができます。
睡眠モニター機能もあり、睡眠時の情報を取得することが出来ます。
また、スマフォを見失った際にスマフォの位置を知らせるためにスマフォから音を鳴らすことが可能です。
天気予報も確認することが出来ます。
スマフォアプリについて(一部)
当然と言えば当然なのですが、運動量、睡眠モニターなどの結果がスマートウォッチより細かい情報を確認することができます。
体系や健康にかかわる目標設定(プログラム作成)をすることが可能です。
文字盤の変更は、スマートウォッチ上でも可能ですが、アプリを使うととても種類が豊富でまずお気に入りのディスプレイがみつかることでしょう。
アプリがで、スマフォから通知したいアプリのON/OFFの設定が可能です。ですが、あまり種類が豊富とは言えません。メジャーどころはだいたいありますが、「その他アプリ」のような大枠もあると嬉しかったです。
また、細かい健康管理の通知も可能で、「水分補給」「100歩/1時間」などの通知をすることが可能です。水分補給に関してはこれから暑くなってきますし、熱中症対策にはいいかもしれませんね。
通知を受けたくない時もあるかと思いますが、そういった設定もアプリ側で設定可能です。私は深夜帯は不要なので睡眠時には通知しない設定をしております。
良かった点・気になった点
基本的には画像の通りですが、良かった点としては、やはり画面の大きさでしょうか。大きすぎず小さすぎず、見やすいちょうどいいサイズだと思います。
気になったところは個人的にGmailの通知に対応してほしかったですね。今は割と主流で使われてる方も多いかと思いますのでファームウェアのアップデートで対応してくれることを願います。
価格
Amazonで5000~6000円で購入することが可能です。
割引クーポンも定期的に発行されているようなので、そちらを利用して購入しましょう。
お勧めできる人
こちらの製品をお勧めしたい方は、「初めてスマートウォッチを購入する人」です。
・スマートウォッチを利用したことがない。
・気になってるけど何ができるの?
・本当に便利なの?
といった、疑問があり、なかなか購入に踏み出せない方にお勧めしたい商品です。
必要な機能以外にも色んな機能が搭載されているため、初めての方にお勧めできます。
動画
いかがだったでしょうか?
今回は、スマートウォッチを紹介させていただきました。
細かい詳細は、こちらの動画でも紹介しておりますので、
よろしければご視聴ください。
今回もお読みいただきありがとうございます。