こんにちわ。
ガジェット大好きVioletです。
本日は、
EVO JAPAN 2023
に行ってきたのでそちらの紹介をしていきます。
●EVOJAPANとは
SONY主催?のゲームのお祭りみたいなものです。
各種ゲームのオフ大会(海外勢含)や企業の方が商品を発表したりする年に一度行われる大規模なゲームイベントです。コロナ禍ということもあり3年?4年ぶり?に開催されたようです。
私の今年が行くのは初めてでした。
会場は東京ビックサイトで行われておりました。
●入場
駅をでて会場に進んでいくと看板が見えてきました。
検温とアルコール消毒を終えて入場すると朝10時の段階でかなりの人がいました。
これ・・・午後になると倍以上に増えました。
●ステージとレンタル
会場はステージと天井?にスクリーンがありどこからでも対戦が観戦できるようになっていました。このモニターで観れる対戦は、YoutubeやTwitchで公式アカウントが配信しており、配信台と言われるステージで対戦した人たちの情報を発信されます。もちろん勝ち残って上位ランクインすると必然と配信台に乗ることができます。私は逆立ちしてもステージに立つことはできませんw
それとは別に遠征勢向けにアーケードコントローラーというゲームで使うコントローラーの貸し出しがされておりそちらのレンタルをしてきました。レバーかレバーレスかで悩み増したが最近はレバーレスを練習しているためレバーレスを頼んだところVictrixというメーカーの新作レバーレスを借りることができました。しかもVioletカラー!!この格好いいレバーレスは5万3千円もするんです!!値段もさることながらとても使いやすくて思わず買ってしまいそうになりましたw恐ろしい戦略ですねw
●KOF参戦とグッズゲット
まず、KOF XVの大会にエントリーしていたので、最初はKOF XVの大会に出場しました。が、KOFは出たときに触ってそれ以降全く触っておらず・・・・
ボコボコにされて終わりましたw
が、結果は予選プールベスト8です!!無勝のベスト8!!
なぜなら・・・ほとんど不戦勝だったのですw
当日来れない方が多かったみたいで運よく結果だけでましたw複雑ですが、結果は結果なので快く受けれ入れようと思います😁
そして、KOFは参加するとTシャツがもらえたのでそちらを企業ブースでゲットしてきました。
●SFV参戦とスト6試遊
その後は、メインとなるStreetFighterVに参戦してきました。本当は観戦だけの予定だったのですが折角なので参戦してきました。
で、初戦の相手はウォーロード。SFVはランクマッチという順位で約200万弱の人がいるのですが、対戦相手は上位800位くらいの方・・・私は5万位くらい。まぁ勝てるわけないのですが、それなりに良い試合が出来たので個人的にはとてもいい思い出になりました。キャラ的にも不利だったのですがしっかりとラウンドも取ることができて満足です。他の有名な強豪の方からもボソッとうまって言ってもらえたのでもう十分お腹いっぱいですw
スト6の試遊もできたようで待ち時間は最大で80分とかだったようです。ここは夢の国なのかな?w
●企業ブース
その後は企業ブースを回ってきました。
まずは、INZONEから。昨年からゲーム参入してきて力を入れていますね。
ここでは、ヘッドホンとモニターを試せるということでスト5を試遊することができました。CPUと対戦して缶バッチ。さらにアンケートに答えるとトートバックがもらえるとのことで試遊させていただきました。もちろんCPUレベルは一番高い8でやりましたよ(勝ててよかったw)
続いて観に行ったのは、三和電子さん。
三和は、アーケードコントローラーに必要なパーツを提供している超有名な会社さんですね。ボタンだったりレバーだったりその他グッズを販売されておりました。ここで必要なボタンを購入したのと今後の活動を見据えて営業さんの名刺を頂きました。協賛していただけるようなイベントや企画をやれたらいいなぁ・・・(遠い目
続いてはMadcatz。
新しいアケコンte3が置いてありました。新作ということもあり人が多かったのでアケコンを取るのは難しかったです。実際に軽く触りましたが使いやすいものの・・・重さ4kg。修行か?w 遠征には不向きですね・・・
続いては、Victrixです。
上述した、私が借りたレバーレスを取り扱っている海外メーカーです。ここもかなりの人がいました。4万、5万というアケコンをこのタイミングで購入されていました。うらやましい限りです。。。(私も欲しい。。。
Victrixのアケコンを持っていくとレーザーで印字をしてもらえるようで、自身のアケコンに印字をされている方もいました。世界で唯一のアケコン。いい響きです。
他に会話をした企業は、WDことウェスタンデジタルです。
私は、WDのDiscordに参加しておりイベントにも参加したことがあるので、知ってるスタッフさんと軽くお話しさせていただきました。
そう!来る第2回格ゲーオフ会のために!名刺もいただき今後について少し会話させていただきました。いい話が出来そうなのでぜひ皆が楽しめるようなコミュニティを作っていければと思います(理想。二度目の遠い目・・・)
その他にも色んな企業が出展されていました。
●その他のスペース
その他には、コスプレイベント用のステージがあったり、色んなメーカーが出しているアケコンが置いてあったり、昔懐かしのゲームができるブースがありました。
子供のころに帰ったような気分になる素敵な空間でした。
●そして終わり。
夢のような時間はあっという間に終わり。
元々予定していたメンバーと一緒に飲みに行きました。お店を貸し切りにしていただいて遅くまで美味しいお酒が飲めました。
色んな方とも出会うことが出来てオフ対戦って本当にいいイベントですね。
プロプレイヤーにも会うことができ、サインをもらったり写真を撮ってもらったりしました。海外の超有名な方にもサインをもらったのですが、以前別の大会で見かけた話をしたら気さくに応えてくれてそのまま色々とお話しさせていただきました。(久々の英語も普通に会話できてよかったw)
次回のEVOJAPANはまた来年となりますが、それまでにまた私の方でオフ対戦会を計画して色んな方との出会いを楽しめたらな。と思っています。
お会いした方の中にはイベント用の名刺を持っている方もいたので次回は名刺を作ってみようかな?と思います。需要はないかもだけどw
今回もお読みいただきありがとうございます。